Sunday 13:00 start
開催場所 アカデミーコモン309B教室
リアル参加費:2,000円 当日現金払い
on-line参加費:1,000円 お振込み
【on-line 参加の振 込 先】
○ 三菱 UFJ 銀行 神保町支店 (支店コード 013)
○ 普通口座 1498343
○ 口座名義 MBS ネットワーク同窓会 会長 山本一樹
振込名義は氏名(フルネーム)と期名を入力してください。
振込名の例)15.5キ ハバマサコ
尚、振込期限は2023年02月28日です。
※Zoomのアカウント名を下記設定のうえご参加ください
例:15.5期 知久 雅子 アカウント名 15.5 知久雅子
ホームカミングデー 第一部 基調講演
入交 昭一郎氏(いりまじり しょういちろう)
昭和15年1月3日生まれ 神戸市灘区出身
1963年 東京大学工学部航空学科卒業
本田技研工業株式会社に入社、同社副社長、本田技術研究所社長に就任。
退職後は、株式会社セガ・エンタープライゼス社長など先端技術を扱う事業会社経営者を歴任。
学歴 東京大学工学部航空学科卒業
職歴 昭和38年4月 株式会社本田技術研究所入社
昭和54年5月 本田技研工業株式会社取締役
昭和57年10月 常務取締役
平成元年6月 専務取締役
平成2年6月 取締役副社長
平成5年6月 株式会社セガ・エンタープライゼス代表取締役副社長
平成10年2月 代表取締役社長
平成11年4月 Delphi Automotive Systems 社外取締役
平成12年6月 株式会社セガ・エンタープライゼス代表取締役副会長
平成13年1月 有限会社入交昭一郎 代表取締役(現在)
株式会社ゼンリンデータコム 社外取締役
平成13年2月 株式会社ハピネット 社外取締役
平成13年4月 フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社
チーフ・ストラテジスト(現在)
平成15年8月 旭テック株式会社 取締役会長
平成16年12月 株式会社ティ・エイチ・アイ 社外取締役(現在)
平成18年2月 テクノメタル株式会社 取締役
平成21年4月 旭テック株式会社 代表執行役社長 共同最高経営責任者
平成26年5月 株式会社エイムス アドバイザー
平成27年12月 株式会社イルカ アドバイザー
平成28年3月 いわかぜキャピタル株式会社 顧問
平成29年6月 株式会社サードウェーブ 諮問委員(現在)
以上(令和5年1月1日現在)
第二部 パネルディスカッション
ファシリテーター
3名のパネラー
岡俊子専任教授
1986年一橋大学卒業 1992年米国ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)。1986年に等松トウシュロスコンサルティングに入社後グループ内異動等を経て、アビームM&Aコンサルティング代表取締役社長CEO。経済産業省産業構造審議会委員などを歴任。現在は、ソニーグループ他、社外取締役を勤める。
入交 昭一郎氏
昭和15年1月3日生まれ神戸市灘区出身
1963年 東京大学工学部航空学科卒業
本田技研工業株式会社に入社、同社副社長、本田技術研究所社長に就任。
退職後は、株式会社セガ・エンタープライゼス社長など先端技術を扱う事業会社経営者を歴任。
野田 稔 専任教授
1981年一橋大学商学部卒業 株式会社野村総合研究所入社。1987年一橋大学大学院修士課程修了。野村総合研究所復帰後、経営戦略コンサルティング室長、経営コンサルティング一部部長を経て2001年3月退社。多摩大学経営情報学部教授、株式会社リクルート 新規事業担当フェローを経て、2008年4月より現職。リクルートワークス研究所 特任研究顧問を兼任。
加藤 幸人兼任講師
税理士、公認会計士、社会保険労務士など約170名で構成するアクタスグループの代表を務める。税理士は「接客・サービス・コンサル業」であるという考えにもとづき、いつもお客様の立場になって徹底的に考え、経営視点でのコンサルティングを提供している。経理実務や税務のセミナー講師も多数行っている。
スケジュール
2022年度MBSN総会・MBSホームカミングデー
日時:2023年2月26日(日)13:00~17:30(受付12:30~)
会場:アカデミーコモン+WEB配信(ハイブリッド開催)
MBSN総会 13:00~13:20
13:00 開催のご案内
13:05 開会挨拶・議長選出・理事会決定事項報告
会長:山本一樹 7期生 王ゼミ
13:10 会計報告
会計:岩城弘悦 13期生 木村ゼミ
監事:羽場一郎 13期生 野田ゼミ
13:15 役員選出・新理事紹介(新理事代表挨拶:藤野 祥子 )
13:20 その他ご案内 閉会
MBSホームカミングデー 13:20~17:30
13:20 開催のご案内
13:25 研究科長ご挨拶 山村先生
13:30 基調講演(第一部)
14:15 休憩
14:30 基調講演(第二部)
15:15 休憩
15:30 パネルディスカッション
16:30 休憩、事務局からのご案内
17:30 閉会挨拶(中締め) 終了
注記 新型コロナウィルスの感染状況によって開催方法が変更となる可能性があります。
プログラムや登壇者は変更となる可能性があります。
参加状況 02/23 19:31 現在
どちらで参加されますか?
懇親会について
申込された方はホームカミングデーの受付時に
5,500円を回収させていただきます
2/19までに懇親会の参加申し込みした方のみ会場のご案内をさせていただきます。
事前予約をさせていただく関係で人数に制限がございます。
20日以降の参加希望には対応できない可能性がございます。
何卒ご了承ください。
貸切 19時半スタート 2時間(飲み放題) 37名予約済み
アンケートの協力依頼
当日の登壇資料