【プログラムのスケジュールが変更となりました】
MBSN主催イベント「青井先生を語り集う会」
本イベントでは、明治大学名誉教授であり、元MBS学科長 落合稔先生とMBS専任教授 藤岡資正先生に対談形式で、MBSの基盤を築かれた故 青井倫一(あおいみちかず)元専任教授についてお話を伺います。冒頭では山村先生にも参加いただき、MBS創設の秘話や、MBSをどのように他校と差別化してきたのかなど、本イベントを通して今まで知らなかったMBSを知っていただく機会になればと思います。
本イベントに対面で参加された方には、申込先着100名様にめいじろうオリジナルトートバック(非売品)をプレゼントさせていただきます。イベントに参加して、MBS生ならみんな大好きめいじろう!の非売品限定バックをぜひお持ち帰りください。
MBSN主催イベント「 青井先生を語り合う会‐MBSの在り方と己 -」を開催します。みなさんが在学または卒業されたMBSの、基盤はどのように築かれたのか、そんなことを考えたことはありますか?
今回のMBSN主催イベントでは、MBSの基盤を築かれた故 青井倫一元専任教授について、明治大学名誉教授であり、元MBS学科長 落合稔先生とMBS専任教授 藤岡資正先生に対談していただきます。青井先生と親交の深かったお二人からお話を聞くことでMBSとはどのような学びの場であるのか、己とどのように向き合う場であるのか、改めて考えていただければと思います。
開催概要
日時: 2023年10月28日(土)
13:00〜17:30
場所: リバティータワー1001教室
参加費: 対面参加 3000円、オンライン参加1000円
*オンライン参加の方にはお振込先をご連絡します
現役生、卒業生が交流できる良い機会となりますので、MBSとはどのような場なのか、期の垣根を越えて共に考える機会となればと思います。
みなさまのご参加お待ちしております。
特別プレゼントのご案内
対面参加者様申込先着100名様限定!
当日のスケジュール
注意:対談と交流会の時間帯が入れ替わりました
13:00 受付開始
13:30 青井先生を語る会開始
開始研究科長(山村先生)より挨拶
全体記念撮影
14:00 対談 第一部 青井先生について
落合先生・藤岡先生
15:10 対談 第二部 ビジネススクールについて
落合先生・藤岡先生
16:15 MBSN交流会 【マシュマロパスタチャレンジ 】
17:15 名刺 交換会
17:30 閉会挨拶 会長(山本一樹)挨拶
18:00 懇親会
懇親会
時間: 18時過ぎ開始予定(講演会終了後すぐに移動して開始予定)
場所:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-10-8
https://bistropin6332.com/
参加費: 6,000円(予定)
申込締め切り: 10月20日(金)
※既に多くの方が懇親会に申込いただいておりますので早めに申し込みください
参加者から寄せられた声
「どのような対談を期待しますか?」
リスキリングと大学院教育の重要性
MBA取得後も大学院での学びと人脈を磨き続ける重要性
会社員でも自分のビジネスをもつ重要性
AIや宇宙等の新領域ビジネス✖️MBS
MBSの校友会(同窓会)で行える新規ビジネス
青井先生を存じ上げないので、その人間力について語っていただきたいです
海外MBAとの比較に基づくMBS生の課題について
青井先生と直接接した事は無いですが、色々なところで青井先生の名前を聞いたり、書物で触れる機会があります。ただの昔話も興味はありますが、現在・未来につながる青井先生の先見性・目論見が外れた部分・プライベートな部分・落合先生/藤岡先生の今に活きている部分などの話が聞けたらと期待しています。
MBSでの学びをどう社会に活かすか、もっとこうであれと思う点
これからのMBSの在り方など将来に向けての提言につながる対談を期待しています。
藤岡先生を青井先生が口説いたくだり
青井先生が目指したMBSの姿。 MBS生が、それを実現し個々の能力を高めるために、特に力を注ぐべき学問について。
落合先生のお話ならなんでもお聞きしたいです
MBSの中興の祖とも言える青井先生の企画を実施していただきましてありがとうございます。 青井先生の功績はいくつもありますが、ファミリービジネスとスタートアップを柱にしたことは一番大きな改革だと思います。
大企業の幹部になることを目標にしてきたMBSから、ファミリービジネスに舵を切ることになるまでの議論を知りたいです。
スタートアップについては、2013年以前から青井先生がその必要性を訴えていらっしゃいます。ただ、MBSではあまりこの10年動けていませんが、その理由と今後の方向性をお聞きしたいです。